コンテンツへスキップ
ホーム » ブログ » もっとも痩せやすい時期は?

もっとも痩せやすい時期は?

それは 「 冬 」 です!

夏の方がやせるイメージもあるかもしれませんが、
それは汗をかきやすく新陳代謝が促されることに加え、夏バテによる食欲減退が大きな原因
かと思われます。

一方冬はクリスマスやお正月などでご馳走を食べる機会が多く、
寒さで運動が億劫になることで体重が増えた、という経験も多いでしょう。

しかし、実は冬は寒いので体が防衛反応をはたらかせて体温をあげようとします。
するとたくさんのエネルギーが使われるので基礎代謝が上がります。

※基礎代謝とは、内臓を動かすなど、生きるだけで使われる最低限のエネルギーのことです

つまり、何も運動もせず、食事内容が変わらない場合、痩せやすいのは 「 冬 」 なのです。

とはいえ、目の前のごちそうを我慢して、寒い中運動をする。。。
なかなかできないですよね( ;∀;)

一番基礎代謝が高いのは1月!!

年末食べ過ぎた方は、年明けのダイエットが有効かもしれません。

ちなみに、自分の基礎代謝量が知りたい方はこちらを↓
「 国立健康・栄養研究所の式を用いた基礎代謝量の推定 」
https://www.nibiohn.go.jp/eiken/hn/modules/kisotaisya/index.html#

自分の基礎代謝量を超えた摂取量が、体重増加につながります。
ご参考までに!

参考文献:「知識ゼロでも楽しく読める!自律神経のしくみ」(荒木信夫、西東社、2022年)

ご予約・クーポン・お問合せはこちらから↓↓

コカゲ(Kokage)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

LINE→@899mjfhm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です