コンテンツへスキップ
ホーム » ブログ » 生理中に控えた方がよい飲み物

生理中に控えた方がよい飲み物

生理中におこりがちな冷え・貧血予防には飲み物の選び方も大事です。

<控えた方がよい飲み物>
  コーヒー・緑茶・紅茶

カフェインは血管を収縮する効果があるため、冷えや生理痛の悪化を招いてしまいます。
さらにカフェインは鉄の吸収を妨げてしまうため貧血を加速させてしまうこともあります。
飲みたいときはカフェインレスのコーヒーを選ぶようにしましょう。

<体を温めたいときはこれを飲もう>
  ココア

ココアは血管を広げる効果のあるポリフェノールが含まれているため、血行をよくして体を温めることができます。少量ですが鉄分も含んでいるため、貧血予防も期待できます。

  ハーブティー

ノンカフェインのものも多く、効能もさまざま。毎日体調や気分も変わりやすい生理中には、日によってハーブティーを選ぶのもよいですね。

参考にした本は以下に紹介しています!
NHKの「あさイチ」などでよく出演されている婦人科医の先生のご本ですね。
そのうちKokage図書にも置いておきます(^▽^)

参考文献:「生理周期に合わせてやせる!超効率的フェムテックダイエット」(高尾美穂、池田書店)

ご予約・クーポン・お問合せはこちらから↓↓

コカゲ(Kokage)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

LINE→@899mjfhm

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です